令和5年賀詞交歓会開催
第32回技術講習会開催
シーリングスクール開催
理事長挨拶
組合案内
刊行物案内
アクセス
技能検定は、東シ協の基幹事業のひとつ
外国人技能実習制度
検定用材料注文書
アスベストと建築 用シーリング材
PCBと建築用シーリング材
令和5年度
組合員名簿
(57社
)
賛助会員名簿
(23社)
関連団体リンク
組合員へのお知らせ
理事会・委員会議事録
定款・慶弔見舞規程
パスワードの入力が必要です
シーリング防水の3要件は,設計・施工品質・材料の選定です。
組合員は,技術・施工・品質管理の全てにおいて一貫したシステムにて良質の施工・サービ スを提供いたします。
■
TOPICS
・2023.1.17 3年ぶりに賀詞交歓会開催 材・販を交え新春を祝う Web併用等さらなる積極的事業展開を
3年ぶりとなる当組合の新年賀詞交歓会が1月
17
日午後5時から東京・港区の芝パークホテルで開催され,引き続くコロナ禍を配慮した着席形式ながらも,来賓並びに賛助会員のシーリング材メーカー,資材商社など関係者多数が参集し,新春の幕開けを盛大に祝いました。
……………………………………………………………………………………………………………………………
・2022.12.13【組合員専用ページ】「シーリング工事費見直しのお願い」「主要メーカー価格改定」を掲載しました。
原油価格上昇の影響を受け、バックアップ材をはじめとする副資材の価格も上昇しております。また、各種運賃や交通費も高騰しており、作業員の移動費にも影響が出てきております。さらに、物価変動に伴い人件費の高騰による作業員の労務費も高騰しております。材料の値上げとともに、労務費、運賃、移動費等がすべて上昇しております。
……………………………………………………………………………………………………………………………
・2022.11.10
第32回技術講習会を開催しました。
第32回技術講習会を東京都中小企業団体中央会から持続化支援事業の支援決定を受け、会場(アルカディア市ヶ谷、組合員19名参加)とリモート講習(組合員31名・賛助会員49名・関東板硝子工事業協同組合7名参加)を併用して開催しました。下記テーマについて、今回もシーリング技術に関する貴重かつ興味深い情報が披露され注目を集めました。
講演内容…日本建築学会「建築工事標準仕様書・同解説 JASS8防水工事」改定の解説 (株)フジタ技術センター 添田智美
東シ協技術委員会の活動状況 「スマートシーリング」への挑戦 実現に向けての開発ポイント 東シ協・矢作 一
ワーキングジョイントに適用可能な1成分形シリコーン系シーリング材の開発 (株)カネカ 中島 亨
ワーキングジョイントに適用可能な1成分形ウレタン系シーリング材の開発 オート化学工業(株) 七字栄樹
……………………………………………………………………………………………………………………………
・2022.10.18 第9回東シ協シーリングスクール開催しました。
東シ協シーリングスクールは、工事管理を行う中堅社員の方および賛助会員の営業・技術補助のご担当者を対象としております。1日の研修(座学)ですが、シーリング工事における施工管理のレベルアップ、新しい建材の情報、クレームを減少するための知識を習得するのが目的です。当日は、組合員9名、賛助会員20名が受講しました。
……………………………………………………………………………………………………………………………
・2022. 6.18 令和4年度技能検定実技試験 1級107名、2級32名が受検
令和4年度のシーリング防水工事作業技能検定実技試験が6月18日、千葉市稲毛区のポリテクセンター千葉で開催され、1級107名・2級32名が受検しました。1・2級の実技試験では、出水裕之理事長の激励の挨拶に続いて、稲葉光一首席検定委員から注意事項の説明があり、号令と共に試験スタートとなりました。
……………………………………………………………………………………………………………………………
・2022. 6.21 第46回通常総会・懇親会を芝パークホテルで開催しました。
当組合の第46回通常総会が6月21日、東京・港区芝公園の芝パークホテルで開催され「シーリング業界の健全化と成長」を基本方針とする2022年度事業計画(案)などを全会一致で可決承認されました。通常総会終了後は、懇親会(着席)を開催致しました。
…………………………………………………………………………………………………………………………………
・2022.5月21日・28日
実技試験に向け、技能向上勉強会を開催
。
今年度のシーリング防水技能検定試験受検者を対象とする実技試験勉強会が、5月21日と5月28日の2回、東京・練馬区のリプルで開催されました。例年同様、組合員各社から派遣された技術指導員を講師として1級89名、2級26名が参加しました。
…………………………………………………………………………………………………………………………………
・2022.3.24
【組合員専用ページ】「シーリング材値上げに伴うシーリング工事費改定のお願い」「メーカー各社の値上げ案内」「値上げ一覧表」を掲載しました
。
東日本シーリング工事業協同組合
〒135-0034 東京都江東区永代2-33-6 有沢ビル2階
TEL03-3641-9561 FAX03-3641-9590
mail:info@toushikyo.jp
フッター