




トップページ
組合機関誌「SEALING INFORMATION」(年2回発行)
シーリング業界の最新情報や動向を紹介しています。
■SEALING INFORMATION 第66号(2025年2月発行)

目次
・シーリング技術講習会《詳報》
カーテンウォール実大性能試験におけるシーリングの重要性と問題点
建築用シーリング材の設計伸縮率と目地設計について
シーリング防水施工法2024 改訂概要について
・2026年「約束手形廃止問題」について
・第10回東シ協シーリングスクール
・全国シーリンググランプリ・東シ協予選会
・新会員紹介
・令和6年度シーリング防水工事作業技能検定試験
1級・2級防水施工学科試験問題
…………………………………………………………………………………………
■SEALING INFORMATION 第65号(2024年8月発行)
目 次
・新理事長・新理事就任挨拶
・組合アンケート:追加工事に対する途中精算(中間請求)の実態と課題
・日シ工連:時間外労働上限規制に関するアンケート
規制適用前の実態などを調査
・シーリング工事業界における外国人就労者の現状と今後
東シ協・内田浩文専務理事
・日シ工連第10回シーリンググランプリ開催
・第6回全国シーリングスクール開催
・賛助会員コーナー
環境対応新容器「エコ CAN NEO」について(サンスター技研)
・新会員紹介 (株)GROW (株)武州防水 (株)LEAP RISE
・新賛助会員紹介 ジャパンマテリアル㈱
・事業部・委員会報告 シ世会活動報告
■「シーリング防水施工法 2024年版」発行 日シ工連

シーリング防水の施工に関わる唯一の教本「シーリング防水施工法」の改訂版が2024年11月に発刊されました。2018年発行の従来版に対し、その後行われてきたJIS,JASSなど関連標準類の改正・改定や変化する周辺情報との整合ならびに見直しが図られたほか「第5章シーリング防水工事のディテールシート」の納まり図などを現状に即して取捨選択すると共に他章も含めて図面をCAD化、詳細が明確に示され分かりやすくなっています。体裁:A5判、224頁、ビニルカバー上製本。
目 次
第1章 建築物と目地の基礎知識 第2章 シーリング防水の基礎知識
第3章 シーリング防水工事の管理と施工 第4章 シーリング防水の改修
第5章 シーリング防水工事のディテール
シーリング防水施工法2024年版注文書.pdf へのリンク
組合員・賛助会員の方は、組合事務局(03-3641-9561)まで、ご連絡をお願い致します。
■シーリング技能検定の勉強用教材・動画配信「シーリング技能検定試験の概要」

内 容 ・検定の案内 ・受検資格 ・検定の内容 ・実技試験の実務
・学科試験問題例と開設 ・協同組合連合会の案内
(監修:日本シーリング工事業協同組合連合会 2008年5月作成)
当組合の上部団体・日本シーリング工事業協同組合連合会はこのほど、「シーリング技能検定試験の概要」の販売を中止し、ホームページに掲載しました(パスワードにより管理されています)。今後は、当組合員はユーザー名・パスワード(月単位で変更)を入力すれば、無料で閲覧できるようになりました。閲覧ご希望の方は、組合事務局よりユーザー名・パスワードをお知らせしますのでご連絡お願い致します。
なお、
組合員以外の方(対象は関東地区・新潟県内に事業所がある方)は、有料2,000円/月となりますので、下記申込書をダウンロードしていただき内容のご確認・ご記入の上、FAXまたはメールにてご返送お願い致します。なお、
関東地区・新潟県以外の方は、各地区のシーリング工事業協同組合にご確認ください。各地協組の住所・電話番号は、当HPの「外国人技能実習制度について」のコーナーで紹介しています。
動画「シーリング技能検定試験の概要」視聴申込書.pdf へのリンク
※PDFをMicrosoft Edgeで開くと入力ができません。その場合は、PDFを右クリックして、「プログラムから開く」をクリック、
「Adobe Acrobat Reader DC」をクリックしていただくと入力できます。
フッター