東日本シーリング工事業協同組合      TEL03-3641-9561 FAX03-3641-9590 TOPICS組合概要 技能検定事業 環境・技術 組合員名簿組合員専用
トップページ
 理 事 長 挨 拶  刊 行 物 案 内  ア ク セ ス

  組 合 案 内

設  立   昭和51年6月8日(建設省東振発第215号)


事業目的   組合員相互扶助の精神に基づき、組合員のために必要な事業を行い、もって組合員の自主的な経済活動を促進し、
       かつ、経済的な地位の向上を図ることを目的とする。


事業範囲   東京都、栃木県、埼玉県、千葉県、神奈川県、群馬県および新潟県


代表理事   出水 裕之

   役 員 の 氏 名、職 制 上 の 地 位 お よ び 担 当

地 位 氏 名 担 当 所 属 会 社 名 ・ 役 職
理 事 長  出水 裕之   株式会社ジックス     代表取締役
副 理 事 長 斗成  隆  技術事業部長   大和興業株式会社     代表取締役会長
石黒 健司  広報事業部長    有限会社石黒建材社    代表取締役
専 務 理 事 内田 浩文  総務事業部長
 教育事業部副部長
  光栄工業株式会社    代表取締役
理   事 苅谷  純   株式会社マサル     代表取締役会長 
稲葉 光一  教育事業部長
 技能検定委員長
  有限会社イナバシーラント  代表取締役
富岡 大和  技術事業部副部長
 シ世会会長
  株式会社トミヨシ商会  代表取締役  
影山  忍  渉外市場事業部長   株式会社旭工業      代表取締役
木村 賢吾  渉外市場事業部
 副部長
 木元工業株式会社     代表取締役     
平川 真利  広報事業部副部長   大丸シール株式会社    代表取締役
 監   事 吉田 髙和   ビルコン株式会社     代表取締役
    吉岡 諒伍     クリステル工業株式会社  代表取締役

   シ世会   会   長   富岡 大和
      副 会 長   佐藤 暢晃、矢作 一、斗成 裕生、氏家 光太郎、

  組 織 図(組合員:57社 理事:10名 監事:2名)

組織図

  業 界 団 体 の 構 成

 工事業組織である東シ協は、関連団体であるシーリング材のメーカー組織・日本シーリング材工業会ならびに流通部門の組織・7日会と連携を保ちながら工・材・販が一体となってシーリング防水の信頼性確保に努めています。また、私たちの上部団体には北海道から沖縄まで11地区からなる全国組織として日本シーリング工事業協同組合連合会が存在し、全国レベルでの技能向上、情報交換などの事業推進を図っています。
日シ工連組織、関連団体

  組 合 加 入 の ご 案 内

・加入手続きについて
 1.加入資格
 1)建設業許可を取得し、2年以上継続して事業を行っていること(建設業許可の写しを提出願います)。
 2)組合の地域内(東京都・栃木県・埼玉県・千葉県・神奈川県・新潟県・群馬県)に事業所を有すること。
 
 2.加入申込みと提出書類
 1)加入を申し込まれる方は、「加入申込書」(当組合で用意しています)並びに下記書類を提出してください。
  ・会社の経歴書
  ・シーリング工事経歴書
  ・最近1期の決算書の写し
  ・代表者個人の経歴書(当組合で記入用紙を用意しています)
  ・推薦人証書《日本シ-リング材工業会または7日会に所属する会社の1社、並びに当組合員の1社による計2社の証書の提出を
   お願いします》
 2)加入は、理事会で審議し決定致します。
 
・加入に必要な出資金、加入手数料の内訳
 1)出 資 金    200,000円
 2)加入手数料  50,000円
 3)賦 課 金     18,000円
 (注)賦課金は、毎月自動引き落としにより納金していただきますので、その手続きは加入後にお願い致します。

・お問い合せ先
 
東日本シーリング工事業協同組合まで
 〒135-0034 東京都江東区永代2-33-6 有沢ビル2階
 TEL03-3641-9561 FAX03-3641-9590 e-mail:info@toushikyo.jp